畑はひとつじゃないんですよ

たまにはいつもと違う畑を。

見学に使用する畑はこっちじゃないので、圃場全体の写真はあまり撮っていません。
ちゃんと管理してるので載せてもいいんですが、あんまり面白みのない畑なのでまあいかなと思ってました。
畑の形が長方形に近く、土質は全体的に均一なのでどーんと作付けすることが多いです。
写真は右からヤーコン、春菊、壬生菜、カブ、からし菜、ほうれん草、水菜、ネギ・・・と続きます。
それぞれ畝の長さが50mあるので、端から見ると圧巻です。
見ていて気持ちいいです。
ただし見学はこっちじゃないです。
看板もカカシもなく、トイレにも困るので。
もし希望するならこっちも見てもらっていいですが、管理方法は同じなのでわざわざこっちを選ぶ理由は少ないですよ。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【農業のキホン03】肥料の三要素NPK とは。non!パンツ食い込みじゃないのは確実

  2. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  3. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  4. 【耳勉】キュウリの種まきしながら自分をアップデート

  5. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた

  6. 【救出】あなたは草を育てているんですか?