資材購入のタイミング

畑を耕したいところがたくさん出てきているのですが、ロータリーの刃がかなり減っていて使い物になりません。
というわけで某農業資材屋に注文をしてきました。
それが一週間前のこと。
いまだに連絡すらないので催促の電話をかけてみたら、メーカーからパーツカタログを取り寄せました、だって。
型を特定するために必要な情報をすべて渡したんだから、すぐに発注してくれよ〜。

農業は天候に左右される仕事です。
扱っているのは生き物です。
ここだ!というタイミングで適切な処理をしていかないと、後々まで生育に影響がでてしまうんです。

今回、耕すのが遅れてしまうことの影響は・・・この先の雨の具合によります。
梅雨が来る前に耕すところはすべてやっておきたいなぁ・・・。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【対決】小泉進次郎vsJA「負けて勝った」と言い残した小泉氏の真意とは?

  2. ラウンドアップの発がん性とモンサントの農業支配。それって事実?陰謀論?

  3. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  4. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  5. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  6. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方