見学者が増えるのはうれしいことです

最近風が強い日が多くてまいってます。
体感温度がべらぼうに下がるので、外で長時間仕事をするのがたいへんです。
そして寒さ。
2月よりも寒い日が続いていて、暖かいと思って成長してきた草・野菜が動きを止めてしまいました。
寒さに負けて枯れそうになっているものもあります。
植物にとってはあんまり都合のよくない気候ですね。

昨日は大阪からお客様がきておりました。
ホームページを見てくれて興味を持って訪問された方です。
松本自然農園も県外からわざわざ来て頂けるようなポジションになってきたのかなぁとちょっと感動。
期待にこたえられるようなものがあったかどうか分かりませんが、これからも来るもの拒まずでいきたいと思っています。
ですが、いまのところ今月の見学予定は5件。
まだ寒い3月なのに、です。
夏になると見学者も増える傾向にあるので、それを考えるとちょっと怖いかなという気もしています。
まあ興味のある方はそんなことは気にせずにどんどん遊びに来てください。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  2. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか

  3. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!

  4. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  5. 【お試し】ズッキーニがオクラのように高くそびえたつ・・・だと!?

  6. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?