凍死

育苗ハウスでは温床があるので、管理さえ怠らなければ苗が寒さにあたることはありません。
が、スペースに限りがあって温床から追い出されるものも出てきました。
このあいだまでレタス、キャベツ、ハクサイなどが温床外にいましたし、これから先もあふれてしまう苗が出てくると思います。

昨日の最低気温は豊田(標高75m)でマイナス4.2度。
うちは標高250mくらいあるのでもっと寒かったことでしょう。
畑では不織布をかけ忘れていたところが寒さでやられたりしています。
育苗ハウス内でも。
 
温床から出してあったカリフラワーがやられました。
全滅ではありませんが3分の1くらいは凍死しました。
アブラナ科はわりと寒さに強いんですが。
一方、

鉢上げが済んで外に出してあったナス苗の残り。
なんと生きていました。
寒さには弱いはずなんですが。

この現象には理由があります。
カリフラワーは前日まで温床でぬくぬく過ごしていた苗。
ナスは数日間0度付近の夜の寒さに耐えてきた苗。
セル土の湿り具合も関係しそうですが、それを差し引いても、おそらく寒さへの慣れが影響してそうな結果でした。
温床の苗って、数日間寒さに当ててから畑に出さないと環境の変化に耐えられない、と言われていますがまさにそれを実感できる出来事です。

このさきはマイナスになるような寒さは減ってくると思いますが、一時の気の緩みで大きな損害を受けてしまうので緊張を保っていかんとまずいことになりそうですね。
温床の電源入れ忘れ、は特に気をつけよう。

関連記事

  1. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  2. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  3. 【技術継承】1分動画で栽培技術習得!農業界の新インフラAGRIs出現!

  4. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  5. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  6. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね