もらえるなら使います

 松本自然農園といえば手押しの耕耘機。
どこまで規模が大きくなってもやっぱり耕耘機を使うんだ。
というイメージがどうやら定着しているようです。
誤解を生んでいるような気がするんですが。

機械のサイズ(2009年)
規模にあわせてサイズを変えていきます(2010年)
手押しが好きなんです(2013年)
うちは中古でじゅうぶん(2013年)

過去の記事を読んでみると、別に考え方が変わってきているわけではありません。
畑の面積にあわせて機械のサイズを決めたらいいんじゃないか、と書いています。
いまの面積なら手押しの耕耘機で充分だと。

たしかにトラクターよりは手押しの耕耘機が好きです。
車も大きなものよりも小回りのきく小さな車が好きです。
僕自身がそういう性格なんでしょう。

という前ふりをしたところで、

トラクターをいただいてしまいました。
タダ同然で譲り受けました。
もらえるものはもらって使います。
年式が古くそれなりに使用されているので、5年もてば万歳だというつもりで使っていきます。

今年は新しく畑を増やしましたが、来年に向けてさらに面積を拡大させようかと考えています。
まだ交渉はしてませんが借りられるということは聞いています。
それなら耕耘機がもう一台があってもいいんじゃないかと思っていたところに降ってわいた機械と機会でした。
トラクターというよりは大きな耕耘機のつもりでもらった感じですね。

計画通りに進めば来年の総面積は1町歩を超えます。
耕耘機とトラクターの両方をうまく使いこなして効率よく畑を回していきたいものです。

関連記事

  1. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  2. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  3. 【お知らせ10/27イベント】有機農業者であれば必見の内容です。

  4. 【農業のキホン06】CEC陽イオン交換容量とは?この数値をどうやって使いこなす?

  5. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  6. 農業人口減少と高齢化 ピンチではなくむしろチャンス!