【腰負担軽減】中山間地の宿命。無駄に広い土手の2WAY草刈り

中山間地で農業をやっているともれなくついてくるのが
土手の草刈り
です。
もちろん地域によりますが、ひどいところになると耕作面積よりも土手の面積のほうが広いという悲惨な状況も。
そこの草を刈っている暇があるんだったら、作物の世話をしたいのが農家の本音。
でもやらなきゃダメです。
環境保全のため、農地の維持管理のため、周りからの「草刈れコール」を避けるため、今日もせっせと金にならない土手の草刈りをするのです。
はぁ・・・。

関連記事

  1. 【疑心】農業の未来。一人2000万円以上売り上げる時代がすぐそこに

  2. 【高額に驚愕】トラクターの選び方。宝の持ち腐れにならない最適馬力の見つけ方とは

  3. 【農業のキホン09】目的に合わせてポリマルチを使い分けよう

  4. 【遅延】オクラのタネを播いたが、、、白いものがにょーっと

  5. 【失言】言ってはいけない農家の口ぐせ3選

  6. 【R4・4・1施行】改正された種苗法は農家にどれくらいの負担を強いるのか?