特徴のあるものを選ぶ

夏野菜がそろってきました。
トマト、ナス、キュウリ、ピーマン・・・。
品目的にはあとオクラが本格的に出てくるとホッと一息なんですが、全体としては今のところ野菜がそろっていてセットを作るのに困ることはありません。
そんななか、収穫が始まっていないのが青ナス。
自然農法センターの品種で在来青ナスという名前がついていますが、皮が緑色のずんぐりとした形のナスです。

もともと収穫量の多くない品種で家庭菜園向けなんて書かれていますが、焼きナスにするとトロッととろける非常に美味しい品種なので飲食店からも一般家庭からも絶賛の声が多い人気者です。
とにかく実の付く数が少ないので営利目的で専業農家が手を出す品種ではなく、スーパーで並ぶことはほとんどないと思います。
直売所ではたまに見るけど。

この青ナス、ひとつ問題があって、とにかくトゲが強いんです。

へたのところについているトゲがとにかく硬くて、収穫には軍手がないと血だらけになりそうなくらい。
そして梱包するときにはトゲを落としたうえで箱詰めしないとお客さんに迷惑がかかります。
もしトゲをつけたままお届けして箱の中に手を伸ばしたりすると・・・
いてぇ!おい松本ふざけんな!
ってなことになってしまいます。
こわいこわい。

そんな青ナスのお届けはもうすぐ。

関連記事

  1. 【農業のキホン06】CEC陽イオン交換容量とは?この数値をどうやって使いこなす?

  2. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる

  3. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?

  4. 【日課】毎日精力的にズッキーニの子作り

  5. 【補助金】日本の農家は補助金で甘やかされている?海外比較すると見えてくる現実とは・・・

  6. 【軽快】発芽そろって気分よくゴーヤの鉢上げ