電熱マットON

2月に入って本格的な育苗シーズンがやってきました。
ということは育苗ハウスのひんぱんな開け閉めが必要になるため泊まりで旅行に行きにくくなったということです。
行きたいときはなんとかしていきますけど。

そんな育苗のスタートにあわせて今年の研修生も揃いました。
まだ残っている昨年度の研修生が指導役にまわりながら、多人数でちまちまとタネを播いていきます。

いろんな手があると結果がばらつくので非常に不安なんですが、研修を受け入れている以上はしょうがないと思ってあきらめています。

先日播いたものがしっかり発芽してきていよいよ始まったなぁ~という気にさせられます。
タネまきのペースが早いんじゃね?
もう育苗スペースがかなり埋まったよ、と思って調べてみたら昨年はもっと早くて多かったです。

早ければいいってもんじゃないので焦らずにやっていきます。
昨年は早すぎて失敗したところもありましたし。
無理なく確実に。

関連記事

  1. 【お知らせ10/27イベント】有機農業者であれば必見の内容です。

  2. 【成長】不織布を片づけながら一石二鳥を狙う

  3. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  4. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  5. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  6. 【我流】ヤーコンを育苗するとかマジですか!?