配達時の必需品をリニューアル

アトラスRD東海
僕がふだん使っている地図です。
1999年に買ったもので、つまりは大学を卒業して就職のために愛知県にやってきた時に購入したものです。
もはや10年前の代物では役に立たなくなってきました。

東海環状道路、伊勢湾岸道は言うに及ばず、あちこちで地図にのっていない道路ができてしまいました。
配達で広範囲を回ることが多いので、行ったことのない地域を走るときは地図を広げて
うむ、この道を使えば近い
とか
国道に沿って走るこの道なら渋滞を避けられるかも
とかカーナビに頼らないアナログ生活を送っているので、地図が古いというのはけっこう致命傷です。
かなり破れてきてますしね。


というわけで買いました。
同じアトラスです。
地図をチラチラ見ながら道を探して走るのがけっこう好きなので、カーナビをつけたりしません。
軽トラにカーナビ、かっこいいですけど。

次の買い替えは2019年か?

これから農業を始めようとしている方へ

農業をやってみたいけど一歩を踏み出す勇気が出ない。安定した収入を得られるか分からない不安。作物をうまく育てられるんだろうか、作ったものが適正価格で売れるんだろうか、そんな悩みを抱えていませんか?
分からないことを相談したり、仲間同士で励まし合ったり、これまでなかった農業のカタチを生み出したり。
これから新規就農したいと考えている人にぴったりの農業コミュニティがあります。

詳しくはこちら

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!

  2. 【お試し】ズッキーニがオクラのように高くそびえたつ・・・だと!?

  3. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  4. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?

  5. 【成長】不織布を片づけながら一石二鳥を狙う

  6. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?