無農薬のネズミ

畑をやっていると必ずといっていいほどあるのが地中のトンネル。
縦横無尽に張り巡らされたそのトンネルは、ときに野菜の根っこを切ってしまうので御免こうむりたい穴です。
一般的にはモグラだと言われていますが、僕は10年ほど農業をやってきてモグラに出会ったことがありません。
機械でぐわーっと耕していると、逃げるようにして穴から這い出してくる生き物を目にすることはありますが、それはモグラではありません。

ネズミです。
先日もぴゅーっと出てきたので追いかけて捕まえました。

手乗りになるほど小さいこのネズミは、僕はずっとハタネズミだと思っていたんですが調べてみたかんじだとおそらくハツカネズミではないかと思われます。
ただ、ハツカネズミは他の生物が掘った巣穴などを利用して生活するらしいので、それが本当だとするとモグラかハタネズミあたりがトンネルを掘っている可能性はありますね。
お目にかかったことないけど機械の音を聞いたら賢くさっさと逃げてしまうんでしょうか。

それにしてもこの手乗りネズミ、可愛いです。
野菜に被害がないなら畑で勝手に遊ばせておきたいくらいです。
でも彼らの天敵はネコ、イタチ、フクロウ、ヘビなど畑にいれば襲われて当然というくらい身近にいます。
放っておけば爆発的に増えることもなく生態系ピラミッドの一部になるんでしょう。
無理やり駆逐しようとするよりは放っておくのがよさそうです。

ミッキーさんと呼んで気持ちを落ち着かせていたこともあるんですが(畑に住んでるミッキーマウス)、最近では農作物への被害はあるもののネズミの存在自体はあまり気にしなくなりました。
達観!

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  2. ラウンドアップの発がん性とモンサントの農業支配。それって事実?陰謀論?

  3. 【技術継承】1分動画で栽培技術習得!農業界の新インフラAGRIs出現!

  4. 【流通】卸売市場の仕組みと付き合い方。中間マージン大きすぎてマジ泣く・・・

  5. 農家向け補助金探しのパワーツール「逆引き事典」を積極活用せよ!

  6. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!