日の入りがどんどん早くなる

最近日没が早いです。
もちろん急に早くなったわけではなくて、冬至にむけて徐々に日が短くなっているのですが。

ついこないだまでは18時くらいまで作業していても明るかったのに、今では17時半くらいには暗すぎて種まきできないくらいになってしまいました。

そういえば夏至よりも冬至のほうが近いんだな~。

だいぶ涼しくなってきたし、線香つけてなくても虫にやられなくなったし、一日作業していてもあんまりお茶を飲まなくなったし。

秋なんですね。

ちなみに今日の日の入りは
17時37分

冬至の日の入りが
16時44分

まだまだ日が短くなるのね~。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか

  2. 【耳勉】キュウリの種まきしながら自分をアップデート

  3. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  4. 【実験】ゴーヤのタネを丸裸にして播いてみたら・・・

  5. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  6. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?