大根にあらわれた異型

見た目はソフトボールのよう。

切ると真っ赤な変わった野菜、紅芯大根です。
そうです大根です。
レストラン向けとして栽培している品種ですが、数はたくさんあるのでもちろん家庭向けのセットにも入ります。
そろそろ収穫です。


じゃあこれは?
これも紅芯大根
そんなバカな!と言いたくなるのは僕も同じです。
紅芯大根としてタネをまいたのに、なにやら変わった大根が育っています。
形状や生育がばらつくのは固定種の宿命。
(固定種・・・その植物から採った種から親と同じ形質の株が生まれるもの。現在の主流は交配して生み出された交配種。)

わかっちゃいるけど変な形ができてくるとビックリします。
この大根も切ると真っ赤なのかな?

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  2. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた

  3. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  4. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  5. 【流通】卸売市場の仕組みと付き合い方。中間マージン大きすぎてマジ泣く・・・

  6. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!