収入からの逆算

もっと規模拡大しないの?
とたまに聞かれることがあります。
内情を知っていての発言かどうか知りませんが、労働時間的にはまだ余裕がありますし需要に供給が追い付いていない状況なので規模拡大してもいい時期なのかもしれません。

でもうちはまだやりません。
9月に借りた圃場が規模拡大と言われればそうかもしれませんけど、これまでギリギリの面積で回していたのを改善した、という程度の面積しか借りていません。
経営的な規模としてはあまり変わりません。

規模拡大できる条件がそろっているのにやらないのは、そもそもの出発点が違うからです。
日々の生活でこれくらいの時間を仕事に向けたい。
ある程度の余裕を持って生活するにはこれくらいの収入が欲しい。
というところから全てが始まっています。
収入がいくら必要だから売り上げはこれくらい必要で、そのためには毎週◎件発送すればいい。
それにあわせて野菜を生産するためにはこれくらいの面積が必要。
収入からの逆算です。
だから収入面で充分に満たされていれば規模拡大はしないんです。

一般的にはお金はたくさんあればあるほどうれしいものです。
でも、500万円稼いでいても1000万円稼いでいても「もうすこし収入があれば・・・」と思ってしまうようですね。
これではいつまでたっても心が満たされません。
自分の生活から必要な金額をしっかり把握して、そこに心を留める。
金銭的にも時間的にもゆとりのある生活をするために無限の欲求を捨てる。
この考えを腹に落とし込むのにはずいぶんと時間がかかりました。

松本自然農園がずっと規模拡大しないわけではありません。
子供たちが大きくなってお金がかかるようになれば、必要だと思って拡大するでしょう。
スタッフを雇って自分は農作業から解放されたい、と思えば拡大するでしょう。
その日が来るまで、小さい面積で最大限の利益が上がるように効率を追求していきます。

関連記事

  1. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  2. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  3. 【我流】ヤーコンを育苗するとかマジですか!?

  4. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  5. 【農業のキホン03】肥料の三要素NPK とは。non!パンツ食い込みじゃないのは確実

  6. 【解説】専業農家と兼業農家。その分類はもう時代遅れ?