内海聡氏と岡本よりたか氏

久しぶりに講演会に出かけてきました。
 
興味たっぷりの内海さんと岡本さんが同時に講演されるとのことで、時間をうまく作れない僕にとってはありがたい講演会です。
内海さんの話は著書などで読んでいるので目新しいことはありませんでしたが、初めて聞けば失神してしまうような内容なので直接本人の口から聞けたことはよかったと思います。
この方、毒舌で有名ですがよくよく聞いてみるとそんなことはありません。
言っていること内容は毒たっぷりですが、言葉には優しさがあります。
とにかく情報をたっぷり与えるから、あんたたち自分で調べなさいというスタンス。
あれはダメ、これはダメ、と言っているけど大事なことはそういう枝葉の部分ではなく、なぜそれが世に出回っているのか歴史や政治・権力などの背景を知ることが大切だと強く主張しています。
たぶんここまで刺激を与えないと人は変われない、ということを分かってやっているんだと思います。
すごいなぁ。

岡本さんの話の中心は遺伝子組み換え。
内海さんが自分で調べなさいと言っている歴史や政治・権力などの背景までわかりやすく説明してくれました。
ここまで調べると色々と大きな流れが見えてきますね。
内海さんが先に講演して「自分で調べなさい」、後が岡本さんで「こうやって調べんるだよ」という流れがすごく分かりやすかったです。

今回のような話を家族に自分で言葉にして伝えてもあんまり伝わらない。
響かない。
第三者が言うことで伝わることは非常に多いです。
ぜひ家族を引き連れて参加したい講演会でした。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか

  2. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  3. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  4. 【解説】専業農家と兼業農家。その分類はもう時代遅れ?

  5. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  6. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか