ミミズ天国


ピーマンが植えてあるところ。
あいているスペースがもったいないのでエダマメでも植えようかと草とりをしていると、うじゃうじゃとミミズが見つかりました。
ちょいちょい土を掘ると簡単に数匹のミミズが見つかるほどです。
畝全体がそんなかんじのミミズ天国。

ここには昨年秋からブロッコリーが植えてありました。
収穫したあとの残渣と生やしてあった草も一緒に土に戻しただけなのですが、これが効果アリだったのでしょうか。

ミミズがたくさんいれば良い土、なんていう昔ながらの言い伝えもありますしミミズがいることに越したことはないのでしょう。
モグラがやってきて被害もあるので一概に歓迎はできないですが、いないよりはいたほうがうれしいミミズを歓迎することにします。
ようこそ松本自然農園へ。
ゆっくりしていってください。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  2. 【お試し】ズッキーニがオクラのように高くそびえたつ・・・だと!?

  3. 【救出】あなたは草を育てているんですか?

  4. 【農業2020】農家がYouTubeを始めるときの処方箋|3つのPを意識しよう

  5. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  6. 【補助金】日本の農家は補助金で甘やかされている?海外比較すると見えてくる現実とは・・・