さあ、がんばってくれたまえー

ちょっと考えたら決まるんです。
研修圃場は。

まだ使っていなくて計画にゆとりがあるところ。
山奥の畑、通称YO圃場にそれはありました。

面積はせいぜい2畝もないくらいの小さなものですが、多品目の作付け体験をするには充分すぎるサイズだと思います。
土質はそんなに悪くないですよ。
一部で水はけのわるいところがありますけど、溝の切り方でなんとかなるレベルですし。
ただ地力がかなり弱いので工夫する必要はありますね。
新規就農するなら条件のいい圃場は回ってこないことが多いので、植えればとりあえず出来ちゃう畑よりはこういう痩せた土地のほうが勉強になると思います。
と、言い訳しとこ。

さあ、がんばってくれたまえー。

関連記事

  1. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  2. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!

  3. 【我流】ナスの鉢上げなのにセルトレイ?ポリポットはどうした?

  4. 農家向け補助金探しのパワーツール「逆引き事典」を積極活用せよ!

  5. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  6. 【成功?】芽だししたタネをセルトレイへ。カボチャとモロヘイヤ