うっそ~ほんまかいな

今年のトマトはなんだか変です。

品種はいつもと同じ。
栽培方法もさほど変わっていません。
トマトにかける愛情ももちろん同じです。

トマトは雨に弱い植物で、雨にあたると病気になりやすかったり、果実が割れてしまったりということがよくあります。
トマトの専業農家がハウス栽培なのは、雨に当てたくないからというのが大きな要因になっているほど。
うちはハウスなんてものはありませんので、もちろん露地栽培で雨にバシバシ当てるような栽培になっています。
ですので梅雨の時期はかなりリスクが高く、病気になるのはもちろん果実はしょっちゅう割れて困っています。
いや、困っていました。
今年は、なぜだか、果実が、割れないんです。

これが昨日の収穫分ですが、これだけ採ったにもかかわらず割れていたのは黄玉トマトの3つだけ。
赤の中玉、赤のミニはひとつも割れていませんでした。
収穫の直前までしっかりと雨が降っていたのに、です。

考えられる原因はひとつ。
じつは圃場が違うんです。
今の畑でトマトを栽培するのは今年が初めて。
トマトにとってどれほどの違いがあるのか知りませんけど、もしかしたらトマトに合ってる畑だったのかもしれません。
だとしたらすごいですぞ。
トマトの果実が割れない畑。
そんなうれしいことがあっていいんでしょうか?

まだまだ雨は続くので、この先も経過を見守っていきたいと思います。
梅雨が終わっても割れることがほとんどなければ・・・そのときは
トマト専用圃場
として毎年つくることになるでしょう。
さてさて。

関連記事

  1. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?

  2. 【お知らせ10/27イベント】有機農業者であれば必見の内容です。

  3. 【農業のキホン01】新規就農者には3つのスタイルがある

  4. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?

  5. 【技術継承】1分動画で栽培技術習得!農業界の新インフラAGRIs出現!

  6. 【軽快】発芽そろって気分よくゴーヤの鉢上げ