【長短あり】ECモールをうまく活用して販売力をつけていく方法

ポケットマルシェ、食べチョク、メルカリ、ヤフーショッピング、楽天市場・・・
たくさんの店が商店街のように集まっているECモールがインターネット上にはありますが、これらを利用するときに気をつけるべきことをまとめてみました。
ECモールを否定するわけではありません。
うまく活用すればすごく役に立つし便利なのでぜひ使ってほしいですが、注意点もありますのでお伝えしておきます。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【神の領域】ゲノム編集は安全?危険?~後編~パンドラの箱を開けてはならない!

  2. 【最強】モロヘイヤの育て方~野菜の王様がもつ圧倒的なパワー~

  3. 【コメと果物で天地の差】もらえる補助金に大きな格差あり。不公平とかじゃなく明確に理由あります

  4. 【失言】言ってはいけない農家の口ぐせ3選

  5. 【経営開始型】年150万円受け取れる農業次世代人材投資資金。貰ったほうがいい人と貰わないほうがいい人がいる

  6. 【11月26日】新・農業人フェアで待ってます