【ボトルネック】そのトラクター本当に買っていいの?昔からあるテッパン弱点克服法

今ある課題を解決するために、農業経営者はいろいろと考え改善をくり返していると思います。
「もっと大型のトラクターじゃないと仕事が回らない。よしトラクター買おう!」
「定植作業を3人でやってるが間に合わない。もう一人パートを雇うか!」
今回はそんな改善マニアのあなたに、ある思考法をお送りします。
製造業では当たり前にやられているので知っている人もいるかと思いますが、改めて丁寧に思考を巡らせるといま目の前にある問題がスムーズに解決できるかもしれません。

その思考法はボトルネック。
あー知ってるよ、生産工程の中でのウイークポイントを探し出せば生産性がアップするアレでしょ。
そうです、それです。あまりにも有名すぎるため目新しさはまったくありません。ボトルネックを知らなかったとしても、たいていの人は弱点を探して克服しようとします。自然とボトルネック解消しようとするものです。

ただしボトルネック解消の手法について、漠然とやっているのと詳しい手法を知って実践するのとでは、出てくる結果がまったく違ってきます。
4つのステップを知り、実際に問題を解決してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 【破壊神】ハンマーナイフモアは農家の救世主。圧倒的すぎる仕事力に脱帽するしかない

  2. 【小道具】ハウス内の最高・最低気温を知るにはどうする?ずっとハウスに居座るわけにいかないし・・・

  3. ほとんどの農家が活用してない小規模企業共済で大きく節税しよう

  4. 【大混乱】高収益作物次期作支援交付金はどこへ向かうのか?農家の怒りの声は届くのか?

  5. 【泣泣】オクラの育て方~規格&かゆみと戦う農家の苦悩~

  6. 【農業のキホン08】農ビ、農ポリ、農POの使い分けできますか?