就農フェスト開催されます。登壇するので新宿に是非来てください

マイナビ就農フェスト

https://agri.mynavi.jp/fest/

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 貯金500万円?1000万円?新規就農で自己資金はいくら必要なのか

  2. 【育苗】雨の日は種まきだよね、もちろんビニールハウスで

  3. 【大混乱】高収益作物次期作支援交付金はどこへ向かうのか?農家の怒りの声は届くのか?

  4. ほとんどの農家が活用してない小規模企業共済で大きく節税しよう

  5. 【選択】農業機械をシェアする時代!買う借りるそして共有

  6. 【錯覚】非常識のようで常識、間違えてしまいそうなカボチャの定植