いよいよ開花が始まっています

途中経過を報告したままになっている野菜。
パパイヤのその後。
一部のマニアは気になっていると思うのでご報告申し上げます。


写真ではちょっとわかりにくいですが順調に育っています。
定植が6月に入ってからなので間に合うのか不安でしたが、どうにかここまでたどり着きました。
・・・放っておいただけですが。

花が咲いています。
ここに小さな実がつき、最終的には小さなラグビーボールのような大きさに生長してくれるはずです。
まだまだ暑い日が続く9月。
しっかりと生長してほしいものです。
10月の上旬なのか下旬なのかわかりませんが収穫まであとすこし。
久しぶりにパパイヤにありつけそうです。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!

  2. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  3. 【補助金】日本の農家は補助金で甘やかされている?海外比較すると見えてくる現実とは・・・

  4. 無料イベント登壇のお知らせ:10月14日名古屋市

  5. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  6. 【救出】あなたは草を育てているんですか?