3兄弟がもたらす安心感

保存3兄弟としてよく名前を挙げているのがニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ。
調理方法が多種多様で保存もきくため、家庭では常備野菜としてストックがあるところが多いのではないでしょうか。

ニンジンは保存がきくといっても冷蔵庫に入れておかないと芽が出てきますけど、ジャガイモと玉ねぎは保存系としては優秀な野菜です。
6月に収穫したジャガイモは芽が出てくる9月までOKだし、玉ねぎに至っては品種を選べば6月に収穫したものが翌年2月まで保存できたりします。

そんな3兄弟は野菜セット売りの農家にとっても強い味方。
ずっと毎週入れ続けても文句を言われないのは大変ありがたいですが、セットを構成する1品として常にストックがあるのはそれ以上にすごく心強いです。
収穫量が落ち込んだ時に野菜セットがつくれなかったらどうしよう、という不安と常に戦ってますから、玉ねぎやジャガイモが手元にたくさんあると心臓の負担がかなり減ります。
いやほんとに。
出荷が終わるたびに「今回も無事に野菜セットをつくれてよかった~」と息を吐いてますから。

今年はというと栽培のほうがわりと順調、もしくは技術が上がってきた、こともあってセットをつくるのが例年ほど苦しくないので、ジャガイモや玉ねぎはあまりセットに入ってきません。
たくさん待機しているのに。
でも家庭ではあるとうれしい野菜なので、ちょくちょく出していかねばと思っています。
野菜セットのボリュームがアップしすぎるのを覚悟で。

こういう悩みはいくらでも体験したいですね。
玉ねぎが出しきれない~どうしよう~。

関連記事

  1. 無料イベント登壇のお知らせ:10月14日名古屋市

  2. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる

  3. 【我流】ヤーコンを育苗するとかマジですか!?

  4. 【軽快】発芽そろって気分よくゴーヤの鉢上げ

  5. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  6. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?