勇気ある撤退

今日の作業は汗だく。
松本自然農園にとっては定番の除草作業だったが、10月といえども本気でやれば体じゅうから汗が噴き出す。
久しぶりにいい汗かいたぜ。
とか言ってる間もなくブヨが大量に発生して痛い目にあいました。

もう10月も下旬ですよ。
まるで真夏のようなブヨの発生には参りました。
しかも夏には朝夕しか出てこないのが、今の時期は日中も涼しいもんだから活動時間の長いこと。
こんなに出てこられると仕事に集中できません。
今日はブヨにやられてあえなく16時で撤退。

仕事は進みましたがなんだかくやしい一日でした。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  2. 【救出】あなたは草を育てているんですか?

  3. 【農業のキホン07】C/N比そして窒素飢餓。有機肥料マスターになるための第一歩です

  4. 【農業のキホン03】肥料の三要素NPK とは。non!パンツ食い込みじゃないのは確実

  5. 【応用編】有機・多品目栽培でトマトはどのように育てるべきか

  6. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる