先を見越しての早播き、ということで。

けっこう温度かけてがんばったんですが・・・

パパイヤの発芽に一ヶ月近くかかってしまいました。
昼夜30度が必要なんて種袋には書いてありますが、夜に30度をキープするのは電熱マットでもかなり難しいです。
なにせ厳寒期ですからね。
1月はかなり寒かったし。
それでもまあ発芽してくれただけよしとしましょう。

ところで。
今日はトマトの種を播きました。
例年よりも1週間くらい早いです。
これが順調に発芽して、生育も滞りなく進んだとすると、おそらく4月上旬くらいには苗ができあがってくるはずです。
4月上旬?霜が降りるんじゃ?
そうですね、うちの付近ではまだまだ降りる可能性が高いです。
でも今年は育苗ハウスを利用してトマトを栽培するので(全部じゃないけど)、霜はとくに問題にならないと思います。
ハウス栽培を見越しての早播き、ということで。

関連記事

  1. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  2. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  3. トラクター必須 思い込み問題

  4. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  5. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!

  6. 【我流】ナスの鉢上げなのにセルトレイ?ポリポットはどうした?