花畑もほどほどに

まだ大丈夫。
うーん、まだ大丈夫でしょ。
と思いながら放っておいたタマネギ。

あっというまに草に埋もれてしました。
冬の間は草管理なんてしなくていいもんだから、春草の伸びの速さに頭がついていかないんですね。
まだ大丈夫、って思ってしまう。
おまけに花が綺麗なのでとりたくないなぁ、と思ってしまう。
このへんは毎年「やっちまった~」と後悔するんですが、治らない病気みたいなもので同じ失敗を繰り返しています。


とはいえ完全に草に負けていたわけじゃないので、手をかけてあげると元気な姿をみせてくれました。
暖かくなってきて一気に動き始めたタマネギ。
競争相手がいなくなったのでさらに勢いが加速することを祈っています。
というかそのために草を抑えたんだからがんばってよ。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  2. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  3. 【耳勉】キュウリの種まきしながら自分をアップデート

  4. SNS活用の効果が高いのはどんな農家?どんな情報を発信すればいい?

  5. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!

  6. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?