あけましておめでとうございます。
ってもう5日か。
野菜を買ってくれている皆様、このホームページを日々チェックしている皆様、今年もよろしくお願いします。
こまめな更新がんばります。
今年の春からは農業3年目を迎えることになり、2007年はこの仕事で食っていけるかどうかの大一番になるはずです。
というのも、新規就農当時から3年がひとつの分岐点だと考えていたからです。
3年やって経営を軌道に乗せられなければ、10年やっても無理だろうと。
今年がその3年目です。
こんなおもしろい仕事、続けないわけにはいきません。
来年も畑に立っていられるように、今年も気を引締めていかねばなりませんな。
さて、新たな年を迎えたので今年の抱負を書いてみようと思います。
農園に関する抱負だけですが。
1.作付計画を綿密に立てて、畑の利用をフル回転する
2.効率的な農作業の確立
3.直売に少しだけ力を入れる
4.農業体験の受け入れ体制充実
5.(限定)単品販売の実施
6.料理人とのコラボ企画
7.他の農園とのコラボレーション
もっとワクワクするような抱負はないんかい!とお思いでしょうか?
今年はとにかく経営を軌道に乗せることに集中しますので、とりたてて目立った動きはないかもしれません。
残念ながら。
と言いつつ雑誌とかテレビのようなメディアに登場することもあったりして。
それはそれでよし。
楽しくて、かつ基本軸がブレなければ何でもアリかなと。
とにかく今年もよろしくお願いします。
見るだけでなくたまには日記にコメントしてください。
みなさま。
多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?
たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。
このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。
有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?
有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。
「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」
と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、
有機農業はちゃんと稼げる
ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。
ただし、条件があります。
それは・・・