たまには培土器を使ってみる

ちょうど一年前にも書いたんですが培土器の話です。
培土器というのは管理機につけるアタッチメントのひとつで、機械を走らせるだけで畝を立てられるというすぐれものです。

ふだんは管理機のロータリを逆回転させて土をはねあげているのでコ字の畝ができるのですが、この培土器だとV字の畝ができます。
通路がかなり狭くなるので大きく茂るような夏野菜には向きません。
管理が大変になりますから。
逆に収穫期間がみじかい葉野菜などは、種をまいたら収穫までなにもしないということも多いので狭い通路でも充分やっていけます。

うちの圃場は畝と通路が常に固定されていて、通路は通路としてずっと使われます。
畝幅が決まっているので通路を狭くすると畝幅が広くなりすぎて栽培しにくくなる欠点があるのですが、培土器をスポット利用していくのはアリかなと思っています。

使える資材はなんでも使います。
それで畑を有効利用できたり省力できたりするならね。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 無料イベント登壇のお知らせ:10月14日名古屋市

  2. 【農業のキホン05】F1品種 とは?農家の口から出るF1はスポーツカーではない

  3. 【後手】ナスには申し訳ないと思うが私はあなただけを愛することはできない

  4. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?

  5. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  6. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?