転んでもタダでは起きない農家です

朝、育苗ハウスに残っている数少ない野菜の苗に水をやったり、軽トラックに置きっぱなしになっていた荷物を片づけたり、いつもどおりの朝を過ごしていました。
体調が悪いわけではなく、精神的に落ち込んでいるわけでもなく、ほんのすこし寝不足かなという程度の朝です。

そんななか、ひっくり返したコンテナの上に置いてあったトマトの苗を取ろうとして手を伸ばしたとき・・・
ぴきーん

!!!!!!!!!!!
腰にカミナリが落ちたように衝撃が走って、その場から動けなくなってしまいました。
ふだんから少し腰痛はありますが、日常生活はもちろん仕事においても支障がでるほどの痛みじゃないんです。
その痛みとは明らかに違いました。

とはいえ痛みの強さが特別だったわけじゃありません。
そのあとすぐに歩いて家の中に戻りました。
冷静になっていろいろと動いてみましたが、立ちあがるのがつらい。
腰を曲げて床のモノを取ろうとすると痛い。
立って歩いているぶんには特別な痛みはなさそう。
どうやらこれは
ぎっくり腰
というやつではないでしょうか。
おそらく症状は軽度。

これのおかげで予定していた小学校の運動会での競技参加はすべて断念しました。
そしていま、仕事はどうするんだ?と不安に思っているところであります。

幸いなことに立って歩くことができます。
かがんだり重いものを持ったりするのはきついけど、それなりの日常生活は可能です。
ちょっと刈払機で土手草を刈ってみましたが、急斜面じゃなければまあ大丈夫でしたね。
いまのところの問題は収穫作業と苗の定植作業です。
さてどうするか・・・。

将来的に腰痛が慢性化することはじゅうぶんにあり得ることです。
そうなっても農業を続けていけるように対策を打っていくのは当然あるべき動きでしょう。
機械化や作業方法の改善を進めて腰をかがめるような作業をなくしていく、雇用をして自分自身の労働そのものを減らしていく、など。

いままさに、短期的とはいえ将来を予感させる体になっているので、この体でいったいどんな作業ができてどこに支障が出るのか、試してみるのはアリだと思います。
今は必要ないけどそのうち必要になってくるものがわかってきますし、事前に想定しておくことは事業の安定には欠かせない作業です。

実際にいま起きていることはマイナスでしかないけど、これをプラスにとらえて経験を生かしていきたいものです。
とはいえ・・・痛い。

関連記事

  1. 【農業のキホン01】新規就農者には3つのスタイルがある

  2. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる

  3. 【軽快】発芽そろって気分よくゴーヤの鉢上げ

  4. 【農業のキホン06】CEC陽イオン交換容量とは?この数値をどうやって使いこなす?

  5. 【耳勉】キュウリの種まきしながら自分をアップデート

  6. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!