竹が支えてくれるもの

風が冷たい冬の陽気。
寒くても晴れていれば外に出たくなります。

午前中は竹を山から切り出してました。
地面近くをノコギリでカット、枝を落として一本の棒状にします。
それを延々と繰り返す。
延々と、とはいっても午前中だけですが。

取ってきた竹を50cmほどの長さにカットすれば作業は終了。
今日は140本ほどできました。
けっこういい汗かけます。

なにに使うかって?
ナスとピーマンを支える支柱として使います。
苗を植えた初期のころの支えとして、長さの短い支柱が必要です。
これまではいらん!と自分に言い聞かせて支柱なしでやってきましたが、風が吹くと簡単に倒れて収穫量に影響が出ていました。
今年は丁寧に栽培していきます。
苗を支えながら僕の心も支えてくれる、そんな竹になりますように。

関連記事

  1. SNS活用の効果が高いのはどんな農家?どんな情報を発信すればいい?

  2. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!

  3. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか

  4. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  5. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  6. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!