相変わらず保管場所で悩んでいます

タマネギを車庫ハウスに保管すると先日書きました。

今年のタマネギは玉の大小こそありますが数が大量なので保管場所に苦慮しています。
ハウス内に保管するとして、どのように保管するのか悩んでいます。
コンテナを積み上げる。
棚をつくって並べる。
上から吊るす。
など方法は様々ですが、スペースを有効に利用するならコンテナだろうと思います。
ただし買うと高い(約1000円/個)ですし、もらう当ては今のところないので難しいです。
(もし要らないコンテナ持っている方がおられたら御一報ください。)
吊るすのは保存方法としては最高なのですが手間がかかりすぎるので却下。
というわけで棚を作ることにしました。

木材や板を購入しているのでタダではありませんが、わりと安くできるもんです。
これで3段積みするとコンテナ20~25個分くらいのタマネギ保存ができます。

この棚と同じのを隣にもうひとつ・・・と思っていたのですが、出荷場を整理して棚を作ろうかと思案中。
車庫ハウスって風通しをよくしても中はけっこう暑くなるので、タマネギの保存という意味ではちょっと不適かもしれません。
出荷場は南側に山の斜面があり夏でもけっこう涼しいので食べ物の保存には向いています。
出荷場という名前のとおり箱を並べて出荷作業に使用しているので大きく保管スペースをとることは出来ませんが、それでも今日片付けてみた感じでは車庫ハウスと同等程度のスペースは確保できそうです。
これから梅雨の季節で畑作業が出来ない日が増えると思うので、晴耕雨築を楽しむことにします。

関連記事

  1. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  2. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  3. 農家向け補助金探しのパワーツール「逆引き事典」を積極活用せよ!

  4. 【お知らせ10/27イベント】有機農業者であれば必見の内容です。

  5. 無料イベント登壇のお知らせ:10月14日名古屋市

  6. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰