圃場ネーミング会議

過去お借りした順番にアルファベットで畑に名前をつけているんですが、メインで使用している畑は現在のところDとEになっています。
A~Cはすでに返却してしまった圃場ですので今はありません。

このアルファベットをつける方法は研修先である自然農法センターでやっていたものですが、わかりやすかったので自分のところでも採用しています。
ところがこれ、自分ひとりでやってるうちは何も気にならなかったのですが研修生が来るようになって不便を感じるようになってきたんです。
DとEでしょ。
D(ディー)とE(イー)なんですよ。
発音すると間違えてもおかしくないと思いませんか?
電話なんかで「明日はD圃場に10時ね。」とか伝えるときにE圃場に聞こえてもおかしくないですから。
かといって「デー圃場に・・・」ってのもオッサンくさいし。
最近困ってます。

ガソリンスタンド近くの畑とか、上の畑とか、そんな表現でここのところは凌いでいますが、いまいちカッチョよくないので満足していません。
今年はさらに圃場が増えてF、G、H、I、J、Kくらいまでネーミングが必要になりそうなので非常にまずいです。
混乱しそうです。
第一圃場、第二圃場とかでもいいでしょうけど、ちょっと面白みに欠けるし。
カカシが建っているからカカシ圃場とか、ちょっとひねってKKS圃場とか、地名を使って休石圃場とか、なんかピンとくるものがあるといいのですが。

誰か助けて。

関連記事

  1. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?

  2. 【農業のキホン01】新規就農者には3つのスタイルがある

  3. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  4. 【耳勉】キュウリの種まきしながら自分をアップデート

  5. 【成功?】芽だししたタネをセルトレイへ。カボチャとモロヘイヤ

  6. 【軽快】発芽そろって気分よくゴーヤの鉢上げ