ナスって紫だけじゃないのよ

ハッと気づくと3月も10日になってます。
早いなぁ、ちょっと気を抜くといつの間にか4月になってそうな勢いです。

さて今日はナスの話。
今年はトマトと並んでナスもいろんな品種を作ろうとしていて、実際には6品種を予定しています。
品種の詳細については野菜を買ってくれる人だけの特権なので詳しく書きませんが、いわゆる普通のナスは今年はありません。
あってもせいぜい紫の長ナスです。
昨年もつくった青ナス、さらには白ナス、ゼブラ模様のナス、そしてなんと赤いナスなんてのもあります。
そんなバカな!と思うでしょうが、世界にはいろんな種類のナスがあるということです。
スーパーで見られるナスなんてほんの一部だということです。

定期宅配のセットからもれるほどナスがたくさん収穫できたら、いろどりナスとして数種類を詰め合わせたセットの販売も考えています。
期待してナスセットがでてくるのを待つか、それとも試しに野菜セットを頼んでみるか。
どちらを選択するかはアナタ次第。
買わないで様子を見守る、なんてのはしないほうがいいですよ。
来年また珍しいナスを作るとは限りませんから。

関連記事

  1. 【応用編】有機・多品目栽培でトマトはどのように育てるべきか

  2. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?

  3. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  4. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  5. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  6. 5/16締切 新規就農を全面的にサポートします!