出荷のときに使っている箱。
ダンボールは買うと馬鹿にならないくらい高いので、スーパーなどでもらってきています。
専用の箱を用意したりロゴをプリントしてみたり、そういうのは見た目はいいと思うしお客さんが受け取ったときに感動が大きくなるかもしれません。
ただし定期宅配の場合は毎週・隔週のことなので箱自体はどんなものでもいいようですよ。
どうせ捨てちゃうんだし。
わざわざお金をかけて外見にこだわるなら、僕は中身をよくすることに力を注ぎたいですね。
そのタダでもらってくるダンボールにはいちおう希望する箱サイズがあります。
宅配業者でいわれる80サイズ(3辺合計が80cm)くらいです。
このくらいが松本自然農園の野菜セットには丁度いい大きさ。
よくもらってくるのが2Lペットボトルが6本もしくは1.5L×8本入るこの箱。
高さがあるので野菜の詰め込みには気を遣いますが、逆にいうとスペースをとらないので出荷場が狭い場合は大変助かります。
そしてこちらも2L×6本タイプですが少し形が違います。
野菜を詰め込んでいくのにそんなに大きな不都合はないのでこちらもよく利用します。
これは500mlペットボトルが24本入っている箱。
寝かせて使えると野菜を箱詰めするには最適な形なのですが、ふたになる部分を上にもってくると高さのある箱になってしまうのが難点。
あまり利用していませんがコンビニ等でもらいやすい箱なので要チェックです。
そして(写真はないのですが)900ml×12本タイプは一番のお気に入り。
この箱がぴったり80サイズになります。
若干強度が頼りないので100点はつけられませんが、サイズ的には大満足です。
大根が大きく仕上がった時は入れるのに苦労しますけど。
そんなに熱く語るようなことじゃないんですが出荷の際のダンボールは営農上どうしてもおさえておきたいポイントなので書いてみました。
お客さんは生産者が気にしているほど箱の外見にはこだわりません。
経費としての梱包費はけっこう大きいはずなのでタダでもらえるならそれを利用すべきだと思います。
あ、もちろん贈答用で発送するときはやめたほうがいいけどね。。