いろんなコマツナの姿


コマツナの出荷をはじめました。
いま現在のサイズは10〜15cmくらい。
スーパーで売っているサイズから比べるとまだまだ小さくて頼りない感じです。
けど、このサイズだと葉はやわらかくて食べやすく、葉色もうすいせいかエグ味なんてありません。
同じコマツナでも食感・味は違うものです。

これから1週間、2週間と経過していくにしたがって、出荷サイズは大きくなっていきます。
毎週野菜セットをとっている家庭では、毎週ちがう大きさのコマツナを堪能することができます。
これは農家から直接買うメリットと言えるでしょう。

スーパーで見る野菜の姿は、畑でダイナミックに繰り広げられる野菜たちの成長の一部分でしかありません。
種をまいてから収穫にたどりつくまで一日として同じ姿の日はないはずなのに、スーパーに並んでいる野菜はみんな同じ顔をしている。
この不思議に気が付いてください。
葉を食べる野菜(コマツナ、水菜など)は、収穫時期にあわせていろんな味を楽しめるすごい野菜です。
文字で表すなら
コマツナ
コマツナ
コマツナ
ってな感じ。
わかる?
名前は同じだけど違う野菜、といえば分かりやすいでしょうか。
野菜を食べるというのは、意外に奥が深いものです。

関連記事

  1. 【流通】卸売市場の仕組みと付き合い方。中間マージン大きすぎてマジ泣く・・・

  2. 農業人口減少と高齢化 ピンチではなくむしろチャンス!

  3. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる

  4. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  5. 【成長】不織布を片づけながら一石二鳥を狙う

  6. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?