【暴走】トマト通路に防草シートを敷いてみた

草がぐいぐい伸びてくる季節がやってきました。
農家にとって大変な季節です。

自然豊かな日本では、土がむきだしのままになることはほとんどありません。
放っておけばいつの間にか草に覆われてしまいます。
それが自然なことだ、自然の恵みだと言ってしまえばそれまでですが、農地での主役は草ではなく作物。
作物がもっとも輝ける舞台をいかにして用意してあげるか、おぜん立てをしてあげるか、これが重要になってきます。

このときに草をなんとか抑えないといけないのですが。
耕すことはひとつの方法ですし、定期的に刈り込んでいくことも方法でしょう。
でも今回は。
防草シートで生えなくしてしまいます。

そういう手もあるんですよ。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【被覆肥料】環境汚染で農家が責められる?畑にプラスチックが残る恐怖!

  2. 【あぐりマッチ】農家専門の恋活・婚活アプリをうまく使って出会いの少ないコロナ禍を乗り切ろう

  3. 田舎を支援するイナカム。農林水産省が運営しているという妙

  4. 新規就農で絶対に使うべき給付金・補助金・融資4選

  5. 【悲報】スマート農業で農家は赤字に。いつもの機械化貧乏で終わるパターン?

  6. 【理想と現実】ビニールマルチの片付けなんて収穫終わったらすぐやりゃぁいいじゃん!って言うけどさ・・・