苗床の野菜たちにとって人間は神様

はい始まっています、育苗。
育苗とは苗を育てることです、念のため。
夏野菜は意外にまだ播いていないものがほとんどですが、春に収穫する野菜についてはけっこう播き始めています。

種をまくという行為ひとつとっても色々なコツがあり、なにも考えずにやっていると時間ばかりが過ぎていきます。
もちろんうちのやり方が最良ではありませんが、伝えるべきコツは伝えたいと思いますね。
研修を受けた特権なのでここでは書きませんけど。

種をまいて、水を与えて、温度をかけてあげるとしばらくしてから春だと勘違いして発芽してきてくれます。

ちょっとでも油断して管理を怠ると、外は厳しい寒さなので一発で枯れてしまう危険があります。
育苗の緊張感はすごいです。
野菜たちの命を預かる大切な作業です。
農閑期で忙しくはないけど、緊張感の漂う2月がはじまっています。

関連記事

  1. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  2. 【解説】専業農家と兼業農家。その分類はもう時代遅れ?

  3. 【耳勉】キュウリの種まきしながら自分をアップデート

  4. 【流通】卸売市場の仕組みと付き合い方。中間マージン大きすぎてマジ泣く・・・

  5. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  6. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える