復活するのを信じてましたよ

いわゆる端境期に入っています。
夏野菜から秋野菜への切り替えの時期です。
夏野菜が早々に終わってしまうと野菜が足りなくなり、秋野菜の収穫開始が遅れるとやっぱり野菜が足りなくなる。
なんともおそろしい季節です。

今年もヒーヒー言いながら出荷しているのは例年通りですが、それでも今年はずいぶん楽だなぁという印象があります。
ひとつは保存野菜のストックがあること。
玉ねぎ、カボチャが充分にあるので心にゆとりがでますし、冬瓜もあるのでボリュームが足りないときにガツンと入れることができます。
そしてナスの復活。

じつは8月にはあんまり調子のよくなかったんですが、ここにきて勢いが回復。
重量もボリュームもある必殺仕事人が帰ってきたのは非常に大きなプラス要素です。
秋野菜が本格的に出てくるまでなんとかがんばってほしいものですね。

関連記事

  1. 【溜息】張ったばかりのビニールマルチが穴だらけ!誰じゃあ!!

  2. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  3. 【軽快】発芽そろって気分よくゴーヤの鉢上げ

  4. 【成功?】芽だししたタネをセルトレイへ。カボチャとモロヘイヤ

  5. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  6. 【応用編】有機・多品目栽培でトマトはどのように育てるべきか