ここまではひれ伏すしかない出来

毎年のようにうまく育てられない野菜があります。
恥ずかしいのであんまり書きませんが、そのなかのひとつが里芋。
発芽がうまくいかなかったり生育が思うように伸びなくて収穫量が少なかったり。
まったく収穫できないというわけじゃないのですが人並みに届かないことがほとんど。
冬に出荷できる貴重なイモなのに量がないからたまにしか入れられない。
しかも小粒ばかり。
これじゃ骨折り損です。

というわけで思い切って方向転換。
というほどではありませんがビニールマルチを採用してみました。

今のところは非常に順調です。
過去の履歴からみても格段の違いがあります。
ビニールマルチってこんなにすごいのか!と感心しきり。
草を抑える効果は僕にとって重要ではありませんけど、5月6月の地温上昇効果の大きさには頭が下がります。

毛嫌いしないでうまく利用していけばビニールマルチとは友達になれそうです。

関連記事

  1. 【実験】ゴーヤのタネを丸裸にして播いてみたら・・・

  2. 【お知らせ10/27イベント】有機農業者であれば必見の内容です。

  3. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  4. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる

  5. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  6. 【技術継承】1分動画で栽培技術習得!農業界の新インフラAGRIs出現!