畑の使用状況

春野菜の準備がだいぶ進んでいます。
耕して、種まいて、という仕事が一段落しました。
もちろん発芽しないじゃん!というのがあれば播き直ししますが、播いたものがすべてうまく発芽してくれていたらうれしいです。
まだ一斉に種まきして間もないので畑をみるとさみしい状態ですが、圃場を図で表すとかなり賑やかなことがわかります。

これが畑を上空から見た様子。
入り口やカカシは図の左下のあたりです。
北は右上。
あんまり大きく見せると品種名がバレてしまうので上記のサイズでしかお見せしませんが、
栽培終了
栽培準備完了(耕してある状態)
栽培中
という色分けになります。
パッとみた感じでもほとんど栽培中だということがお分かりいただけると思います。

おや?こんな状態だと夏野菜はどこに植えるの?
と思われたあなたは鋭い。
春野菜と夏野菜は栽培期間がかぶるので別の場所に植える必要があります。

もうひとつ畑があるんですよ。
こちらはまだ全然使っていません。
今年の夏野菜はこちらの畑がメインになるでしょうね。
ということは秋野菜のメインはあっち。
冬野菜のメインはこっち、かな。

なんにせよ暖かいし晴れもそこそこあるので仕事は順調に進んでいます。
来週は晴れても寒そうなのでハウスで苗をいじってようかな。

関連記事

  1. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  2. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  3. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  4. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  5. 【我流】ヤーコンを育苗するとかマジですか!?

  6. 【農業のキホン06】CEC陽イオン交換容量とは?この数値をどうやって使いこなす?