ブツより能力

宝くじ。
僕は買いません。
当たらないから、ではありません。
もちろん確率はゼロではありませんから。

地に足がついたオカネではないから、というのが理由でしょうか。
数百万円程度ならポンとなにかを買っておしまい、かもしれません。
数億円当たったら、やっぱりポンとなにかを買っておしまい、かもしれません。
ポンと買っても余って、貯蓄してしまう、なんてつまらないことをしてしまいそうです。
今の自分なら。

これが普段から数億円くらいの稼ぎがある人だったらどうでしょうか。
当たったオカネを元手にして、さらに増やすことができるような気がしますね。
要するにオカネの生かし方をわかっているということ。

突然大金が降ってきても、それをうまく生かせる人間になりたいと、そう思うわけです。
稼ぎ方を知っている、と言い換えることもできます。
稼ぐ能力を高めたい、とも言えます。

実際に稼ぐか稼がないかは自由、必要な分だけ手に入れるというスタンス。
稼げるんだけどあえて稼がないという高い能力。
今の僕にはまだそれがありません。
そんな人間が、宝くじでもし大金を当てても死に金で終わらせてしまいます。
だから買いません。

・・・久しぶりに書いた記事がよくわからない内容ですね。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【基礎編】トマトを栽培するときの最重要ポイントとは?

  2. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  3. 【農業のキホン02】面積の単位 は尺貫法がいい?やっぱりメートル法?

  4. 【農業のキホン04】GAP とは?取得するメリット・デメリット

  5. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  6. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた