もうストップしようかと頭をよぎる頃

本日より新しく研修生が増えました。
え?まじか?
という研修生3名在籍になります。

ほかの2名と違って超がっつり研修ではないけど、それなりに本格的な研修を望んでいます。

短期的に3名になることはありましたが、一度に3名の研修生を受け入れるのは初めてです。

誰に何を話したのかわからなくなってしまうことがあるでしょう。

これやっといて、と作業を丸投げしてしまうこともあるでしょう。
無駄話がいままで以上に長くなってしまうことも予想されます。

今の面積ではヒマをもてあましてしまう可能性も否定できません。

いろいろありそうですが受け入れた以上は責任を持って独立までサポートします。

ようこそ松本自然農園へ。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【後手】ナスには申し訳ないと思うが私はあなただけを愛することはできない

  2. 【農業のキホン03】肥料の三要素NPK とは。non!パンツ食い込みじゃないのは確実

  3. 【流通】卸売市場の仕組みと付き合い方。中間マージン大きすぎてマジ泣く・・・

  4. 【応用編】有機・多品目栽培でトマトはどのように育てるべきか

  5. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  6. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか