雪だるまがうれしいのは子供だけ

雪の予報が出ています。
子供には「明日起きたら一面真っ白かもしれないよー」と言っていますが大人は戦々恐々としています。
積もってしまったらノーマルタイヤでは走れないし、なにより畑で野菜を収穫するのが一苦労。
不織布をかぶっているものははがせばきれいな野菜が顔を出すけど、そうじゃないものは雪をかきわけて収穫をしなきゃいけない。
手間がかかるし野菜が傷むし、おそろしいことです。

たまにしか降らない雪だから、降ったときはあたふたします。
12月に大雪になったこともあるし油断はできません。
昨日すべての出荷用野菜を収穫しきれなかったことを後悔しつつ、できれば降らないでおくれ~と祈りをささげる午前2時です。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  2. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた

  3. 【農業のキホン07】C/N比そして窒素飢餓。有機肥料マスターになるための第一歩です

  4. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?

  5. 【実験】ゴーヤのタネを丸裸にして播いてみたら・・・

  6. 【お知らせ10/27イベント】有機農業者であれば必見の内容です。