耕さないという選択肢

なかなか晴れてくれませんね。
そろそろ梅雨明けなんでしょうけど、その気配があまり感じられません。
これで梅雨が明けると一気に猛暑、のような気がするのですがどうでしょうね。

ニンジンの種まきを7月20日にしようと思っていたのですが、畑が湿りすぎていて耕すことができません。
いっそのこと耕さないで種まきしちゃおうかと思うくらいです。
これでもかというくらい大量に作る予定のニンジン。早く梅雨が明けてくれないと収穫にも影響がでます・・・。


一方で、必ずしも耕さなくてもいい野菜があります。
苗を植えるキュウリやズッキーニです。
刈った草をその場に敷いておけば新たに生えてくる草に負けることはないし、草の根を残すことで土を耕したのと同様の効果が得られます。
いわゆる不耕起栽培というやつです。
松本自然農園でも滅多にやらないのですが、そろそろ実験的にでも不耕起を取り入れていこうかと思います。
うまくいけば楽チン栽培に近づきますからね。

関連記事

  1. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!

  2. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  3. ラウンドアップの発がん性とモンサントの農業支配。それって事実?陰謀論?

  4. SNS活用の効果が高いのはどんな農家?どんな情報を発信すればいい?

  5. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  6. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?