機械に頼るリスク


なんとも暖かい日が続いておりますが、畑を歩いていると
ブーン、ブーン
という羽の音が聞こえてきます。
花の蜜を吸いにやってきている虫たちです。
桜が春と勘違いして開花したところがあるように、虫たちも春だと思ってでてきたのでしょう。
とんでもない陽気ですね、今年は。

新しく借りることになった農地の排水処理をしようとおもって農機を走らせて溝をつくりました。
ずっと田んぼとして使っていたところなので、これだけ晴れが続いていても湿り気たっぷりで土が重いです。
なかなか思うように溝が切れません。
それに加えて農機(管理機)の刃が使い込みすぎてほとんどなくなっていたので、これじゃあ土を動かせるわけがありません。

いらぬ労力を使ってしまいました。
さらに、クラッチワイヤーが切れかかっているのを発見。
交換しないとまともに走らないような状況です。
こりゃいかん、明日やろうと思ってた作業ができん。
機械に頼ってるとこういうときに困るんですよね。

関連記事

  1. 【反映】ズッキーニの誘引ちょっと違うんじゃね?というご意見をいただきましたので・・・

  2. 農業人口減少と高齢化 ピンチではなくむしろチャンス!

  3. 【農業のキホン04】GAP とは?取得するメリット・デメリット

  4. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!

  5. 【実験】ゴーヤのタネを丸裸にして播いてみたら・・・

  6. ラウンドアップの発がん性とモンサントの農業支配。それって事実?陰謀論?