心が痛む農作業


レタスの間引き作業。

セル(マス目)に1粒づつタネをまくと、発芽しなかったときに空きスペースができてもったいないので、歯抜けができないようにセルに2~3粒タネを播いておきます。
これ農家の常識。
うまく発芽して、ひとつのセルに2株以上の苗が育つといろいろと都合がよろしくないので、ひとつのセルにひとつの苗にする作業が間引きという作業です。

これ心が痛むんですよ。
せっかく元気に発芽してきてくれたのに、人間様の都合で首ちょんぱするんですからね。
一人前のレタス苗を育てるためとはいえ、人間の傲慢さを感じますね。
人間って言ったらいかんか、農家の傲慢さですね。

間引いたレタス。
双葉だけの小さいものですが、パクッと口に含ませます。
こんなに小さくてもレタスの味がします。
間引いたの全部食べても腹は満たされませんが。

関連記事

  1. 【播種】空心菜(エンサイ)の青臭い感じは好みが分かれるね

  2. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  3. 【応用編】難しいと言われるキャベツの有機栽培をどうやって実現する?

  4. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか

  5. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  6. 書籍出版しました:時給3千円農家のつくりかた