山の良さを猛アピール

農業以外のことで色々とドタバタしてしまい、1週間以上もブログ更新ができず。
なんか久しぶりに書いています。

先日どかっと雪が積もりました。
平野部でも積もったようですが、山間地は量が違います。
むちゃくちゃ山奥ではありませんが標高が250~300mくらいあるので山は山です。
気象データとしての積雪量はわかりませんが、軽トラックには少なくとも25cmくらいは積もっていたように思います。

畑も当然のことながら真っ白。
2日経った今ではだいぶ溶けてきていますが、それでもまだ雪で覆われているところがたくさんあります。
降った曜日のタイミングがよかったおかげで収穫に支障が出ることはありませんでしたが、雪が降るというのはやっぱり農業にとっては痛い要素が多いですね。
まあ年に数回のことなので雪国に比べれば屁みたいなもんです。

寒さが厳しいし雪も降るし。
山間地って農業やるには不利なのか?と考えることもありますが、もちろん有利な点もあります。
標高が高ければ気候も涼しいため、虫の発生は少なくなります。
有機農業やってる場合はこの恩恵はかなり大きいので、長野県で有機農業者が多いのもうなずける気がします。
あとは朝晩の気温差が大きくなるので野菜が美味しくなるという点。
真意のほどは分かりませんが、そうだとしたら味で勝負したい農業者には美味しい話です。
山があるので台風に強かったり。
基本的に田舎なので水や空気が美味しかったり。

山には山の農業のやり方・あり方があります。
平野部と同じ土俵にあがらず、地理的要因をプラスに生かせる農業を展開したいですね。

関連記事

  1. 【我流】ナスの鉢上げなのにセルトレイ?ポリポットはどうした?

  2. 【六次産業化】難しい理由3つ&成功のコツ3つを知れば六次化のハードルは下がる

  3. 農家のための災害復旧支援。国はどこまで助けてくれる?農家はどこまで負担する?

  4. 【流通】卸売市場の仕組みと付き合い方。中間マージン大きすぎてマジ泣く・・・

  5. 【妄想】大根のタネを播きながら「やる気スイッチ」について考える

  6. 【救出】あなたは草を育てているんですか?