大は小を兼ねるのか?

ずっと後回しにしていたカボチャのアーチパイプを設置しました。

以前から書いている空飛ぶカボチャです。
ほんとうは場所を変えずに毎年同じところで栽培したほうがパイプを移動しなくて済むのでラクなんですが、いろいろと事情がありまして新規に設置することになっています。
植えたカボチャはそろそろツルが伸び始めてきているので、いまが設置のタイミングとしてはベスト。

ちなみにこんな大きなアーチをつくることに意味はありません。
あんまり高くても収穫が大変なだけだし、うまく茂っちゃうと真ん中の畝に日が当らなくて困るし。
ただ単にビニールハウス用のパイプが余っていただけですので真似しないでください。
・・・しないか。

でも研修生にとっては意味のあるこのパイプ。
ビニールを張るつもりはありませんがハウスをつくる工程を途中までやるので、自力でハウスを建てるときの参考になります。
あくまで参考程度。
ビニールハウス建設のごく一部の工程ですからね。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 【農業のキホン04】GAP とは?取得するメリット・デメリット

  2. 【日課】毎日精力的にズッキーニの子作り

  3. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?

  4. 【対決】小泉進次郎vsJA「負けて勝った」と言い残した小泉氏の真意とは?

  5. 【お試し】ズッキーニがオクラのように高くそびえたつ・・・だと!?

  6. 【我流】ヤーコンを育苗するとかマジですか!?