乾きに乗じて準備完了

ここのところ雨が少ないです。
けっして天気がいいわけではないのですが、雨が少ないので地面はほどよく乾いています。
僕がお借りしている圃場のうち、ものすごく水はけの悪いところがひとつあるのですが、ここを耕せるときがついにやってきました。
耕耘機でグワングワン耕して一気に畑の様子が一変。
夏野菜なんでもこーいの状態になりました。
あとは明日、管理機で畝を立てておけば完璧です。
雨降ってもらっても問題なしです。
心おきなく5月を迎えられそうです。

これで全面積の9割くらいは作付け可能な状態に。
春野菜と夏野菜が同居する5月には、空きスペースがなくなってしまいます。
多品目で周年栽培していても、畑をすべて使い切る時期はそれほど長くありません。
5月のほかに10月も秋と冬が同居するので満員御礼です。
そして畑を見学するならやはり野菜満載の時期がお勧めです。
満席の状態から野菜がある程度生長を続けると、景観はものすごく楽しくなっていきます。
つまり6月と11月が見学ベストシーズン。
ただし背丈のある夏野菜が茂っているほうが畑に立体感が出るので、そういう意味では7月8月もなかなか見ごたえがあります。
どうぞご検討ください。
ただし僕の体はひとつだし1週間は7日なので早い者勝ちですよ。

関連記事

  1. 【変化球】発芽適温が高いタネは奥の手で発芽させようか

  2. 【補助金】日本の農家は補助金で甘やかされている?海外比較すると見えてくる現実とは・・・

  3. 【対決】小泉進次郎vsJA「負けて勝った」と言い残した小泉氏の真意とは?

  4. 【我流】ナスの鉢上げなのにセルトレイ?ポリポットはどうした?

  5. 【腰痛】黒ビニールマルチにジャガイモを植え付けるのは流行るか?

  6. 【地域格差】平地の農業はやっぱり強い!都市・中山間地域で食える農家になるにはコレしかない!