ヒヤヒヤ多品目

夏野菜への移行期間に入っています。
4月の低温が響いているのか、全体的に夏野菜の収穫開始が遅れているような気がします。
ナス、ピーマンは本格的に収穫できるのはもうすこし先。
トマトはそろそろですが、なにやらケモノに果実を食い散らかされていてちょっと困っています。
キュウリやオクラ、モロヘイヤは軌道に乗りました。

季節ごとに野菜が切り替わる時期を端境期といって、出せる品目が少なくなるので出荷を休止するというようなこともあるのですが、今回の切り替えもなんとかうまくいきそうです。
初夏の野菜が残っているうちに真夏の野菜が収穫開始する、という状況です。
収穫量の関係でレストランにしか入れられないものもあったりしますが、そろえられる品目は少なくありません。
今日あるレストランに出荷した品目リストは
人参、ジャガイモ、タマネギ、赤タマネギ、ズッキーニ、ニンニク、キュウリ、レタス、ナス、ピーマン2種、モロヘイヤ、オクラ2種、コールラビ、トマト3種、シソ、パセリ、ミント、オレガノ
とアホのような22種類となっていました。
家庭向けとなるともう少し減りますが、それでも今日は14種類といつもより多いです。

こんな数になってくると、箱に入れたのか入れてないのか間違えてしまうこともあって、説明書きにある野菜が入っていないとか、説明書きにないものが入ってるとか、たまに苦情が舞い込んできます。
あっちゃいかんミスなんですが。
品目数がそろわなくて休止するよりはいいかなと思ってわりきっていますが、お客さんにしたらヒヤヒヤしますね。
夏野菜全盛期まであとすこし。
しばらくのご辛抱を。

関連記事

  1. 【解説】専業農家と兼業農家。その分類はもう時代遅れ?

  2. 【情報の価値】生産者と消費者をつなぐオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」は何がすごいの?

  3. 【異形の者】キャベツの歴史を知る!キャベツはなぜ無農薬栽培が難しいのか?

  4. 【天下統一】農業版”食べログ”の衝撃。チョクバイ!は直売市場をひとつにまとめるか

  5. 【革命前夜】農政トライアングルの恐怖!コメ農業の未来は誰に託されている?

  6. 無料イベント登壇のお知らせ:10月14日名古屋市