これがオレかとびっくりするくらい順調


スペースに余裕のあるビニールハウスで育苗しているし、育苗用土は購入したもので安定感あるし、電熱マットで夜間に加温しているから寒さで枯れることがないし、今年はいいことずくめ。
順調です。

ナスはほとんど鉢上げを完了して本葉が動き出しているし、

ピーマンだって遅れて播種したバナナピーマン以外は鉢上げを完了、こちらも本葉が展開してきています。
昨年は育苗用土に不具合があって、鉢上げしたあと全然生育が進まなくてえらい目に遭いましたが、今年はそんなことがなさそうなので安心して見ていられます。

今のところの不安材料としては、広くスペースを確保したつもりだった苗床トンネルがすでにいっぱいになりつつあること。
まだトマトの鉢上げが済んでないのに・・・。
たいした問題じゃないけどね。

苗半作と言われるほど、畑に出すまでに優秀な苗を育てることは大事な仕事なので、やっぱり育苗環境は可能な限り揃えておきたいなと今更ながら思います。

多品目栽培でこんな間違いをしていませんか?

たくさんの種類の野菜を同時に育てる、かんたんに表現すれば家庭菜園を大きくしたような農業。

このような、いわゆる多品目栽培は、有機農業ではよくやられている方法なのでご存じの方もいらっしゃるでしょう。
そして、多くの農家がやってるんだから自分にもできるだろうと、独学で、農家研修で、栽培の基本を学んでから実際に自分でやってみるのですが・・・
このときすでに、じつは大きな間違いをしています。

それは・・・

有機農業が慣行農業の5倍も儲かるって!?

有機農業者は、あまりお金の話をしたがりません。

「収入に魅力を感じて農業をしてるんじゃない。わずらわしい人間関係から解放されて、健康的な暮らしをしたいから有機農業の道を選んだんだ。」

と、収入は二の次だと言います。
だからこそ見えなくなっていた真実。それは、

有機農業はちゃんと稼げる

ということ。家族を養っていくことくらいは簡単に実現できます。しかも、栽培がうまいとかヘタとか関係ありません。誰でも実現できるものです。

ただし、条件があります。
それは・・・

つづきはこちら

 

関連記事

  1. 次代の農と食を語る会 vol.40 小さな農業でのお金の稼ぎ方

  2. 【我流】ナスの鉢上げなのにセルトレイ?ポリポットはどうした?

  3. 【農業のキホン04】GAP とは?取得するメリット・デメリット

  4. 【悲劇】春の定植祭りは狂気の沙汰

  5. 【時給】農業収入ってどのくらいあるの?農家ってちゃんと生活できているの?

  6. 農家向け補助金探しのパワーツール「逆引き事典」を積極活用せよ!